3.13.2015

第四回鎌倉ハイカーズミーティング

Design by Jerry Ukai

日時:2015年4月5日(日)
時間:11:00〜19:00
入場料:1000円
場所:たからの庭
予約定員制:150名 

定員に達しました。
ありがとうございます。


第四回目となる鎌倉ハイカーズミーティングを開催致します。
鎌倉ハイカーズミーティングは、鎌倉の大仏・葛原ヶ岡ハイキングコースの入口にある「たからの庭」で開催しています。ワークショップや商品の展示、スライドショーなど、ハイカー同士の交流、アウトドア知識の向上などを目的としたイベントです。

今回で四回目となる鎌倉ハイカーズミーティングは『ハイキングフード』に注目します。
一般的なハイキングフードといえば、アウトドアショップのフリーズドライ食品ですが、そろそろフリーズトライ食品一辺倒から卒業しませんか?

第四回の鎌倉ハイカーズミーティングでは、ハイカーのための栄養学から、試食、スイーツのようなエナジーバーの自作、座談会など、ハイキングフードをテーマにした企画をいくつかご用意致します。
 また過去に好評をいただいていた企画もいくつか継続して実施していく予定です。

<タイムスケジュール>

*各メーカーの商品展示は16:00までとさせていただきます。


定員枠のあるアクティビティを一つ事前予約いただけます。




<ワークショップ>


ハイカーのための栄養とごはん
Presented by Hiker's Depot
先生:勝俣隆
各回定員15名
費用400円 (入場料別途)
当日お持ちいただく物:持ち物 試食用のカトラリー、取り皿または小型のクッカー



袋飯の作り方、アルコールストーブでの玄米の炊き方を学び、ハイカーにとって重要な栄養素、炭水化物の働きをみんなで考えます。




エナジーバーを作って、食べて、研究しよう。
先生:豊嶋秀樹(gm projects)
各回定員12
参加費用:500円(入場料別途)


行動食やちょっとしたスイーツにもなるようなエナジーバーを自分で作ってみましょう。僕が最近よく作る、オーブンを使わない簡単でおいしいエナジーバーの作り方をご紹介します。後半は、集まったみなさんでいろんなエナジーバーの作り方についてアイデア交換して研究してみましょう。




豊嶋秀樹

作品制作、空間構成、キュレーション、イベント企画などジャンル横断的な表現活動を行う。現在はgm projectsのメンバーとして活動。山と道との共同プロジェクトである「ハイクローグ」を制作している。






MYOG 自作アルコールストーブを作ろう 
先生:佐藤 淳(サンポズファンライトギア)
各回定員7名
制作時間:30分~60分程 
製作するストーブ:身近な道具を使って五徳不要のサイドバーナーを製作予定。
参加費用:300円(入場料別途)

ご用意いただく物:
1.ビールかコーラなど炭酸が強い系の薄い空き缶大(500ml)が最適ですが、絵柄や気に入ったビール缶(350ml)があったらそれでも構いません。洗って潰さずに持参してください。
2.My湯沸かしコッヘル&カップ
3.コーヒー粉やお茶などお好きな物を。(完成後に実際にお湯を湧かして飲む為に

*限定ストーブ販売予定しています。



オーソドックスなアルコールストーブながら作った感と点火した時の面白さのバランスが秀逸なサイドバーナーストーブを作って好きな飲み物を楽しんでみてください。




佐藤  a.k.a Sanpo

ガレージメーカー/Sanpo Fun Light Gearsanpo CF stove、他火器をメインにULギアを製作中。ワンゲルからバックパッキングを経てULハイクへ。






山と体 マウンテンファーストエイド編
Presented by Lotus
先生:高木義宣 (株)ロータス 
各回定員15名


1. トレイル上で起こりやすい怪我、事故とは?
それにどう対処すべきか?
※トレイルの中で起こりやすい2つの創傷、骨折について
創傷の処置方法、圧迫止血方法、骨折時の固定方法最新の保護剤や三角巾の使い方を中心に実技を交えて講義していきます。

2.  本当に使えるファーストエイドキットとは?
現在市販されている一般医療機材の中から軽さと使い勝手などを考慮した使えるファーストエイドキットを紹介。使用方法などを説明し、各アクティビティに合わせたファーストエイドキットの提案と紹介。




高木義宣 (株)ロータス

兵庫県神戸市在住 看護師歴15年。市内の病院の手術室に勤務。スノーボードをメインスポーツとするも4年前よりトレイルランニングの魅力にはまり芦屋川に移住し走り始める。以後UTMF(2012)、UTMB(2013)を完走。アウトドアスポーツと医療のつながりを強くしたいとの目標にトレイルランニングの機動力を生かしたファーストエイド講習を絡めたイベントを全国各地で開催中。看護師である自分がアウトドアスポーツに貢献するために自分の出来ることとして、機動力のあるトレイルランナーに焦点を当てたファーストエイド講習会を開催したいと思います。

「この講習会は資格者を増やすことが目的ではありません。同じ山で遊びその場所を愛する仲間を増やすことが目的です。」




シルクスクリーンワークショップ
先生:三浦卓也(SHIMANE PROMOTION/Hariyama Productions) 
Design by ジェリー鵜飼
デザインサイズ:約20cm(後日詳細を告知予定)
印刷色:黒のみの予定


シルクスクリーンでTシャツなどのウェア、トート、バンダナなど好きな所に印刷をしていただく事が出来ます。あなただけのオリジナルのKHM(鎌倉ハイカーズミーティング)グッズを作りませんか?

1.刷る物(*注)はお客様ご自身で持参してきてください。
*数量限定でハリヤマプロダクションTシャツも販売しています。
2.水性インクを使ってお客様ご自身が印刷(シルクスクリーン)するワークショップです。インクで服が汚れる事もあるかもしれません。ご了承の上ご参加ください。

注:ナイロン製品には印刷は可能ですが、水性インクで行う予定ですので洗濯の際に印刷が剥がれる可能性がございます。ナイロン製品への印刷はお客様ご自身のご判断におまかせいたします。



三浦卓也 (SHIMANE PROMOTION/Hariyama Productions) 

1983生。2012年、島根県出身の兄弟二人でシマネプロモーションを設立。地元島根の魅力を伝えることを目的として、兄は島根を拠点にPR戦略の提案やイベントの企画などまちづくりに携わる事業をしながら、近所や旅先でのたまの登山を趣味としている。弟は、ハリヤマプロダクションのデザイン/ギア制作を担当。「モノ」の機能を見直した独自視点からの再構築をコンセプトとしてものづくりを行う。




ジェリー鵜飼(アートディレクター)

1971年静岡県生まれ。アウトドアメーカーやファッションブランドのカタログや広告、CDジャケット等、全方位にて活動。近年はイラストレーターとして活動の場を広げている。ウルトラヘビー、マウンテンプアボーイズ、SOTOKENなど、さまざまなプロジェクトにてハイクスタイルを提案(模索)中。





<スライドショー>



ハイキングフード座談会



座談会メンバー 



KuroRIDGE
OsonEASY HIKING 
勝俣隆 山と蒸しパンと
夏目彰/山と道

1泊〜2泊のショートトリップから1週間程度のロングハイク、数ヶ月間のロングディスタンスハイクなど、様々なシチュエーション、場所でみんな何を食べているのか、ハイキングフードをテーマに座談会を開きます。




HIKING BUDDY / 2人歩きのススメ 
Presented by TRAILS


荷物の分担、道具の共有、男女の違い、旅の記録など。2人でのハイキングトリップは、1人の時とまた違った良さがあるはずだ!そんな思いを確かめるべく、普段から2人でのハイキングトリップを実践し続けている小 川竜太/恭子(TRAIL MOVIE WORKS)、夏目彰/由美子(山と道)、そして我々、佐井聡/和沙(TRAILS)の3組のハイキングトリップの実例をもとに“2人歩き”のメリットやヒントなどを探っていけたらと思っています。ということで、HIKING BUDDY、よろしければ遊びに来てください。




小川竜太/恭子 (TRAIL MOVIE WORKS

竜太(1980 生)恭子(1983 生)。国内外のトレイルを二人で歩き、そのハイキングムービーを TRAIL MOVIE WORKS として発信。TRAILS のウェブマガジンでも Filmer として活動している。 昨年末には会社員ながら 週間の休みをとり、ニュージーランドのロングディスタンスハイキ ングの旅を決行。その様子も TRAILS に掲載されている。また「旅」という視点から、ハイキン グと街の関係を捉え直す試みを行っており、自身のムービーづくりにも反映されている。






佐井聡/和沙 (TRAILS

聡(1979 生)/和沙(1977 生)。学生時代にバックパッカーとして旅をしていた 人が、2008 年にウルトラライトハイキングというスタイルに出会い、旅する場所をトレイルに移していく。 そして、2010 年にアメリカのジョン・ミューア・トレイル、2011 年にタスマニア島のオーバー ランド・トラックなど、海外トレイルでの旅を通してトレイルにまつわるカルチャーへの関心 が高まっていく。2013 年、トレイルカルチャーにフォーカスしたメディアがなかったことをきっかけに、世界中のトレイルカルチャーを発信するウェブマガジン「TRAILS」をスタートさせた。




夏目彰/由美子 (山と道)

(1973 )/由美子(1974 )。夫婦が営む小さなアウトドアブランド「山と道」を2011年からスタート。ハイキングを通じて欲しいと思った道具を、時間をかけてテストを繰り返し、自らのスタンダードとなり得る程使い込んだハイキング道具を商品として発表している。



ポストロングディスタンスハイキング
~アパラチアントレイルを歩き終わって感じたこと
スピーカー 勝俣隆


2014年4月から9月までアパラチアントレイルを歩き、どのように感じて、どんな心の変化があったのか?普通は語られることの少ない、ロングハイキングディスタンスハイキングで得たもの、失ったものをプレゼンテーションします。



勝俣隆

1972年東京生まれ。20代前はじめより山登りをはじめ一時期はクライミング、ボルダリングにはまるが、アメリカ在住時代にウルトラライトギアが胎動しはじめ、ハイキングに傾倒する。2014年、アパラチアントレイルをスルーハイクした。現在はロングハイクの体験から得たライフスタイルを模索するかたわら、食とハイクの研究を行っている。




<メーカー展示>


ものぐさハイキングのススメ
Presented by Moonlighter


床なしシェルター、タープ、ビビィサック、シェラフカバーなど使い気ままに寝たいところで寝て、土の匂いや自然を深く感じることができる”ものぐさスタイル”を体感できる機会をご提供します。

当日は様々なアイテムを直接触って、建てて、横になれる自由なテントサイトを準備。
一人で行く山はもちろん複数パーティで行く山、などなど様々なシチュエーションでのものぐさスタイルを体験できる機会にしたいと思っています。
ものぐさを表現するブランド”363equipment”の製品はもちろんポーランドのダウンブランドCUMULUSの最新のキルトとハーフバックの体験会も合わせて開催予定です。



千代田高史

アウトドアギアショップ Moonlightgear バイヤー。一味違う野営スタイル「ものぐさハイキング」普及委員会。TokyoFastpackers所属。




LOTUS 新作展示




 


ロータスはアルトラの最新モデルのスペリオール2の展示&試し履きを行います。またklymitの各マットの展示も行います。
 メーカープレゼンでは6月発売の新作シューズの紹介をしたいと思ってます。



山と道 新作展示


山と道はようやく新しい商品を今回のイベントでお披露目致します。

山と道 
BackPack THREE 試作品
Stretch Mesh Cap
5-POCKETS LONG PANTS
West Pack

ONE、MINI、5-POCKETS SHORTSもご用意する予定です。
当日は展示のみとなります。





<フード出店>



今回はULフード、焼き玄米を使用した『春野菜と鶏のクッパ』やオイチイチの酒のつまみの定番『イカA』、『自家製ビーフジャーキー』、『ジャコとチーズの玄米お焼き』の他、季節の鎌倉野菜を使ったメニューでお送りします。
お飲物は隣町、逗子のローカルビール『ヨロッコビール』を樽出し、地元鎌倉の焙煎所『ツバメ珈琲焙煎所』のコーヒー、季節のフルーツシロップを使ったソフトドリンク等のULultra local !!)ドリンクに加え、厳選された本物の日本酒等をご用意させていただきます。

注意:アルコール飲料は一人3杯までに制限させていただきます。ご了承ください。





オイチイチ

EATOいくよと瀬木チュン暁による、鎌倉・大町のお店。旬の食材が丁寧にマジカルに調理された、テイクアウトできるお惣菜とお弁当の販売。お昼はお食事もできます。夜は厳選されたお酒とおつまみをどうぞ。各地でケータリングもやってます。 

(oicheech.blogspot.jp)