満員御礼 ご予約のお客様ありがとうございます。
第三回目となる鎌倉ハイカーズミーティングを開催致します。
2011年の第一回目の開催から3年目。
このイベントを通じて出会い一緒にハイクに行くようになったハイカーも何組といる事でしょう。
ハイカー同士の交流、情報交換、講習、プレゼンテーションの数々、そして日本の酒と肴...。お客様ご自身で鎌倉のハイクと共にこのイベントを体験しにきてください。
日時:11月23日(土)国民勤労感謝の日
時間:11:00 ~ 18:30 (入場時間制限11:00 ~ 16:00まで)
*「植物学者と歩く鎌倉ぶらハイク」をのぞく
入場料:1500円
場所:たからの庭 アクセス:北鎌倉駅徒歩10分
http://takaranoniwa.com/about/#access
定員:100名
*予約定員制とさせていただきます。お申し込み先着順となりますのでご了承下い。
お申し込み方法と流れ:
予約お申し込みは山と道オンラインショップからお申し込みください。
チケットなどの発送はございません。ご注意ください。
お申し込みはコチラ
1)入場料の1500円は当日現金にてお支払いいただきます。
2)定員枠のあるアクティビティを一つ事前予約いただけます。
予約申し込み受付期間:~11月20日(水)
アクティビィティに関する注意事項に関して
1)アクティビティは定員枠の設定がございます。
2)お申し込み時に先着順となりますが希望するアクティビティを1件予約申し込みを行えます。
3)定員枠に達成していないアクティビティに関しましては当日先着順にて参加可能です。
4)予約満了となったアクティビティに関しては当日参加体験出来ない事もございます。
5)入場料とは別途参加費用がかかるアクティビティがございます。
6)アクティビティに参加するにあたってお客様ご自身で当日ご用意いただく物などございます。くわしくは下記の各アクティビティ内容をご参照ください。
7)各アクティビティへは自己責任にて参加いただくようにお願い致します。参加した事によるお客様ご自身の損害に関しましては私どもは責任を負いかねます。
<タイムテーブル>
各イベントの開催時間・内容は予告無く変更する事もございます。ご了承ください。
<出展予定メーカー&ショップ>
*商品の展示及び物販等を行います。後日詳細をアップする予定です。
Highland Designs(Hiker's Depot)
Moonlightgear
OMM
株式会社LOTUS - ALTRA, DRYMAX, LUNA SANDALS, EXOTAC, AGG,
Hariyama Productions
Sanpo Fun Light Gear
TRAILS
山と道
<アクティビティ>
「タープ講習」先生:BB 各回定員:15名
未経験者向けの講習になります。実際に皆さんでタープを立てる体験講習です。タープは軽さだけが魅力ではありません。シンプルな構造、自然との一体感、ハイカーの知恵と経験が問われる楽しい道具です。また、立てるのが難しいと思われているタープですが、慣れてしまえばテントよりも数段早く設営、撤収が出来るストレスレスな優れた道具でもあります。タープを立てた事が無いみなさん。この講習を通してタープの魅力に触れてみてはいかがでしょうか?またタープを立てる事が出来ればツェルトやシェルターなど様々なUL道具を立てる事が出来るようになります。
第二回のイベントの様子や前回BBさんが発表された資料をコチラから読む事も出来ます。
BB
2004年から2008年までアメリカサンフランシスコで暮らしJohn Muir Trailも全行程歩くなど、ハイカー「BB」としてU.L.ハイキングを早くから実践。日本のハイカーの定番的な道具として使われるようになった山用のサコッシュの原点となる「ハイカーズデポ ハイカーサコッシュ"BB"スタイル」の産みの親。
「ナチュラルラン+ハイク 基本講習」 各回定員:15名
先生:福地孝(トレーナー兼 アメリカナチュラルランニングコーチ有資格者)
アルトラ、ルナサンダルの日本の代理店をしている株式会社 ロータスの福地孝さんをお招きします。鎌倉のトレイルを裸足で走り、歩く事を通して『ナチュラルラン+ハイク』を学びます。 *裸足で野山を走る/歩きますので参加される際にはご注意ください。
これまでハイカットの登山靴をはいていたけれども、ローカットシューズで歩いてみたいと思う方、既にローカットシューズでハイクを楽しんでいるけど、よりミニマルなシューズを試してみたいという方は多くいらっしゃると思います。その多くの方々に共通する不安として足や膝への負担があるのではないでしょうか?『ナチュラルラン+ハイク 基本講習』は裸足で実際に走り、歩く事を通して「自然に歩くとはどういった行為なのか?」「ベアフット、ミッドフット/フォアフットの歩き方」「従来の靴 や歩き方の問題点」「身体に良いフォーム」「膝や足の使い方」などを学びます。歩くという事を見つめ直す良い機会です。またすでにミニマルなシューズを愛用 されている方も、より歩くという行為を楽しむ、理解出来る機会になると思います。(夏目)
福地孝(トレーナー兼 アメリカナチュラルランニングコーチ有資格者)
アメリカで運動生理学を学んだ後、トレーナーとして活躍。ウルトラライトハイキング、パックラフティングなどのアウトドアスポーツを趣味とするため、アス リートだけでなくハイカーへの理解も深い。ベアフットランニング、フォアフットランニング、ナチュラルランニングなどと称される現在のランニングムーブメ ントの方向性にトレーナーとしてまたハイカーとして可能性を感じ、日本のトレーナーとも連携している。
「MYOG 自作アルコールストーブを作ろう」 各回定員7名
先生:寺澤英明 a.k.a. ULG(山より道具)
制作時間:30分~60分程。
製作するストーブ:五徳不要のサイドバーナーを予定。
参加費用:100円(入場料別途)
ご用意いただく物:
1.ビールかコーラなど炭酸が強い系の薄い空き缶大(500cc)を潰さずに持参。
2.My湯沸かしコッヘル&カップ
3.コーヒー粉やお茶など。(湯を湧かして飲む為に)
第2回鎌倉ハイカーズミーティングで好評を得た「山より道具」のアルコールストーブを作るワークショップを今回も開催します!! (夏目)
前回の開催の様子はコチラからご覧いただけます。
寺澤英明 a.k.a. ULG(山より道具)
山に行きたしヒマは無し..blog「山より道具」の人、ULGこと寺澤英明。 UL山道具の収集と自作の中でオリジナルアルコールストーブも多数作成し、ハイキングに実戦投入している。 2012年3月、ウルトラライトハイキングギア(山と渓谷社)を上梓。
「シルクスクリーンワークショップ」 各回定員10~15名
先生:三浦卓也(Hariyama Productions)
第3回鎌倉ハイカーズミーティングの記念デザインを作成しました。ハリヤマプロダクションの三浦卓也さんの指導の元、シルクスクリーンでTシャツなどのウェア、トート、バンダナなど好きな所に印刷をしていただく事が出来ます。あなただけのオリジナルのKHM(鎌倉ハイカーズミーティング)グッズを作りませんか?
1.刷る物(*注)はお客様ご自身で持参してきてください。
*数量限定でハリヤマプロダクションTシャツも販売しています。
2.水性インクを使ってお客様ご自身が印刷(シルクスクリーン)するワークショップです。インクで服が汚れる事もあるかもしれません。ご了承の上ご参加ください。
注:ナイロン製品には印刷は可能ですが、洗濯の際に印刷が剥がれる可能性がございます。ナイロン製品への印刷はお客様ご自身のご判断におまかせいたします。
印刷色:1回目11:30開催 印刷色黒 2回目14:00開催 印刷色白
デザインサイズ:W23cm H20cm
三浦卓也 (SHIMANE PROMOTION/Hariyama Productions)
1983生。2012年、島根県出身の兄弟二人でシマネプロモーションを設立。地元島根の魅力を伝えることを目的として、兄は島根を拠点にPR戦略の提案やイベントの企画などまちづくりに携わる事業をしながら、近所や旅先でのたまの登山を趣味としている。弟は、ハリヤマプロダクションのデザイン/ギア制作を担当。「モノ」の機能を見直した独自視点からの再構築をコンセプトとしてものづくりを行う。最近は専ら走っている。
「植物学者と歩く鎌倉ぶらハイク」TRAILS x 山と道共同企画 定員10名
植物学者:佐々木 知幸 参加料1000円(入場料とは別途)
アテンドハイカー:佐井聡/和沙(TRAILS)夏目由美子(山と道)
美しい森を歩いていると、植物についてもっと知りたいと思う事はありませんか?
「鎌倉アルプス」と呼ばれる鎌倉北部の尾根道、天園ハイキングコースを植物学者であり北鎌倉たからの庭の“みちくさ部長”である佐々木知幸氏、山と道、TRAILSと一緒にそこに根付いた植物の存在を確認しながらゆっくりぶらぶらとハイクします。歩くことに夢中になっていると素通りしてしまいがちな存在、「トレイル上の植物たち」。今回は敢えて、その「トレイル上の植物たち」の存在にフォーカスすることで見えてくるトレイルの裏の顔に触れて行けたらと思います。鎌倉は、南に相模湾があり、東・北・西の三方を山で囲まれている天然の要塞の様になっています。その昔は鎌倉幕府の天然の要塞として機能したこの尾根道は、現代でも鎌倉で生活をされる方々にとってのハイウェイのごとく驚く程に生活によりそったトレイルとして機能しています。山頂でも159mしかない低山ですが、海を望めるほどに眺望はよく、おどろく程にワイルドな鎌倉宮からたからの庭まで約6km程度のコースから、鎌倉の意外な一面を感じていただけたらと思います。(佐井聡/TRAILS)
◯植物学者と歩く『鎌倉ぶらハイク』
集合場所:鎌倉宮(大塔宮)の鳥居の下
アクセス:鎌倉駅東口、東急バス[鎌20・4番]大塔宮(鎌倉宮)行、大塔宮(鎌倉宮)下車。
スケジュール:9:00(出発:鎌倉宮)→12:00(終了:北鎌倉たからの庭)
参加費:1000円 持ち物:飲み物と行動食 服装:歩きやすく、寒くない格好。多少の雨でも開催します。
備考:トイレが1ヶ所、茶屋もあります。
子供連れでのご参加もOKとなります。
*本アクティビティのみご参加いただく事も可能です。
佐々木 知幸:清右衛門/北鎌倉たからの庭みちくさ部長・造園家
大学で森林生態学を専攻。生態系を生かした空間作りを模索しつつ、とにかく好きなことを説明するのが好きな造園家。山へ行っても、植物を見るために通常の2〜3倍の時間を要するスロークライマー。うお座A型。
<プレゼンテーション>
「Hiker's Delight」 H.B.M座談会
ハイキングブロガー5人が各々のクッカーについて、なんでこのセットなの?何を食べるの?と、ゆるくおしゃべりします。本当にゆるいので何も期待しないでください。
H.B.M
Jackie、Boo、Takemichi、Kuro、Osonからなるハイキングブロガーの集まり 。2011年にブログを通じて知り合い、同年の鎌倉ハイカーズ・ミーティング にて偶然にも初顔合わせ。年に数回、もちろんハイキングも。
Jackie:blues after hours
http://bah.cocolog-nifty.com/blog/
Boo:dub clear mountain
http://rockwithboo.blogspot.jp/
Takemichi:登ったり、漕いだり。
http://hikepedal.exblog.jp/
Kuro:RIDGE
http://one9638.blog79.fc2.com/
Oson:EASY HIKING
http://easyhiking.exblog.jp/
「山と道が歩いたニュージーランドトレイル」スピーカー:山と道
南半球のニュージーランドはこれからがハイクのベストシーズンです。
過去2回山と道が歩いてきたニュージーランドトレイル。ハット(山小屋)、苔、原野....日本やアメリカのトレイルともまた違うニュージーランド独特のトレイルの魅力についてざっくりとまとめて話を致します。
*「トレイルズ イン 妙高」で発表した内容と同一になります。
山と道
夏目彰と夏目由美子の夫婦が営む小さなアウトドアブランド。
LOCAL TRAIL- 001「銀山トレイル」
スピーカー:佐井(TRAILS)× 三浦(SHIMANE PROMOTION)
石見銀山から尾道まで、約400年前に整備された130kmの銀を運ぶ道。島根と広島のハイカーを中心に現代の生活道である舗装路と古の整備法で守られた自然道がいりまじる旧街道を7人でつないだ4泊5日のハイキングトリップ。
佐井聡/和沙(TRAILS)
聡(1979生)和沙(1977生)学生時代バックパッカースタイルで旅をしていた2人がウルトラライトバックパッキングという考え方に出会い、結婚を 期に夫婦でジョンミューアトレイルやオーバーラントラック等の海外トレイルをハイクトリップするようになる。最近ではパックラフティングの魅力に魅せられるなど、よりボーダーレスで家族で楽しめるトレイルライフを目指し2013年3月に10年務めた会社をドロップアウト。年内にトレイルカルチャーを発信す るウェブマガジンTRAILS(トレイルズ)をスタートさせる。
三浦大紀/卓也(SHIMANE PROMOTION) 大紀(1980生)卓也(1983生)
2012年、島根県出身の兄弟二人でシマネプロモーションを設立。地元島根の魅力を伝えることを目的として、兄は島根を拠点にPR戦略の提案やイベントの企画などまちづくりに携わる事業をしながら、近所や旅先でのたまの登山を趣味としている。弟は、ハリヤマプロダクションのデザイン/ギア制作を担当。「モノ」の機能を見直した独自視点からの再構築をコンセプトとしてものづくりを行う。最近は専ら走っている。
*2社は同郷繋がりをきっかけとして、“ハイキングで楽しみながら地元について考える”銀山街道プロジェクトを2013年スタートさせた。 *2社は同郷繋がりをきっかけとして、“ハイキングで楽しみながら地元について考える”銀山街道プロジェクトを2013年スタートさせた。
「北ア19」スピーカー:豊嶋秀樹
北アルプス19日間、山小屋も積極的に利用したツエルト泊のライトウェイトハイクの報告です。親不知〜穂高〜剱岳へとJの字を書くように歩いていきました。データ的というよりも感覚的な報告ですが、映像など交えてお話しします。
豊嶋秀樹
作品制作、空間構成、キュレーション、イベント企画などジャンル横断的な表現活動を行う。現在はgm projectsのメンバーとし手活動。山と道との共同プロジェクトである「ハイクローグ」を制作している。
HIKELOGUE01 - Yatsugatake
HIKELOGUE02 - Onsen Hike
「Hiker meets PACKRAFTING」 スピーカー:土屋智哉
単なる川下りの道具にとどまらず、ハイキングの可能性を広げてくれるパックラフト。
西表島、アラスカ、ワイオミングと様々な土地でのパックラフティングの記録をお楽しみいただきます。アナタも川の上でハイキングを楽しみませんか。
1971年埼玉県生まれ。東京三鷹にてウルトラライトハイキングとロングトレイルの専門店ハイカーズデポを営む。自らもジョンミューア トレイル、コロラド トレイルといった海外トレイルをスルーハイクしている。近年はパックラフトにも傾倒、ハイキングの可能性を広げるパートナーとして積極的に展開。2013年にはパックラフトの生まれたアラスカブルックスレンジで2週間の川下りをおこなっている。 著書「ウルトラライトハイキング」(山と渓谷社)
飲食出店 ウマミ組(日本酒と肴)
「ウマミ組とは」
~日本酒と肴で もっと「ウマイ」を遊ぼう!~
ウマイお酒が好き!
ウマイごはんが好き!
ウマイがあれば幸せ気分!
ウマイ人生万歳!
そんなウマイもの好きが集まり、
みんなでたのしく「ウマミ」を探求する会です。
ウマミ組は「こだわりの日本酒」と「日本のソウルフード=肴」がテーマ。
日本酒は、今お勧めする選りすぐりをご用意。
肴は、産地から取り寄せた旬の魚介やお野菜と、発酵食などの創作手料理でおもてなしします。
注意事項について
1)雨天でも開催を検討しておりますが、激しい雨などが予想される場合には開催を中止する事もございます。ご了承の程御願い致します。
2)北鎌倉たからの庭の近隣には民家もございます。近隣の迷惑になるような行為は差し控えていただくように御願い致します。
3) 会場には駐車場がございません。お車でこられる方は駅周辺のコインパーキングをお使いください。
4) 当日お持ちいただく物
ヘッドライト
たからの庭の立地は山の中とあまり変わりません。照明等もありませんので、イベント終了時には日も落ちてまっくらになります。お帰りになる際危険ですので、ヘッドライトなど足下を照らす道具の用意を御願い致します。
防寒具
日が暮れるとかなり寒くなります。当日は暖かい服をご用意ください。また準備が出来れば焚き火などもご用意したいと思います。火の粉などで服に穴をあけないようにご注意ください。
5)当日イベント会場でも飲食の販売を行っておりますが、他のお客様のご迷惑にならない範囲で、お客様各自でご用意いただいた飲食を食べていただく事は問題ございません。
6)お客様がお持ちなったゴミは全てお客様ご自身でお持ち帰りいただくよう御願いいたします。
7)各イベントの開催時間・内容は予告無く変更する事もございます。ご了承ください。
9)鎌倉ハイカーズミーティングは有志が集まって出来上がったイベントです。お客様におかれましては節度ある態度でイベントを楽しんでいただければと思います。
お問合せについて:メールにて山と道夏目までお問い合わせください。
yamatomichi@gmail.com